保存版  大人から始めた人のストロークの基礎講座 Part 1

・ 中級クラスの自分が、ストロークの基礎を再確認したい

・ 基礎基礎っていうけど、基礎って何だろう?

・ 打っても打っても上手くならないんだよな

こんな悩みを、一気に解決。

友達とテニスした時に、『なんか上手くなったね』

と言われるストロークをマスターしましょう。

 

 

 

 

Contents

1 大人から始めた人は、まずテクニックの理屈を理解することの重要性

ショットを理屈で覚えることで、イメージを作ることが重要

なぜなら、大人の頭は固いからです。

 

① コートで実際打っているショット打っている時にコーチからアドバイスをもらうと、皆さんどのようになりますか?

頭の中は、ぐちゃぐちゃ。

左手と右手を間違えてしまったり。

こんな経験ありませんか?

それは、自分がそのショットをイメージできていない状態で、アドバイスをもらうからです。

レッスンの中で、まだショットの説明があった状態で練習するなら、

まだイメージをつかむことはできるかもしれません。

しかし、通常レッスンでは中々そこまで手厚いレッスンは、ありません。

そのため、テクニックを覚えるためには、まずここで正しい知識を手に入れた状態でレッスンを

受講してください。

 

② みんなで試合すると、色々考えてしまって、ミスを連発させてしまう。

・もっと準備を早くしないと

・足を動かさなきゃ

・打点を前にしないと

・もっと練習しないと

 

試合中に、こんなこと考えた事ありませんか?

考えて良い時は、ボール出し練習の時です。

正しい知識のもと、考えて練習することが上達の近道になります。

 

そのため、大人から始めた人は、まずテクニックの理屈を理解することが重要になるのです。

 

2 ストロークを分解する

ショットを、それぞれの場面場面で切り分けた方がイメージしやすい。

なぜなら、流れでショットを観ると、何が良くて何が悪いかわからなくなるから。

ただし、切り分けて観た後は、流れでイメージをする必要はある。

 

~ショットの分析を二つに分ける~

経過分析 … フォームを修正していく

(EX) 肘をもう少し離して準備しましょう。

機能分析 … カラダの機能をフルに使う

(EX) カラダを『デンデン太鼓のように』して打ちましょう。

 

右脳派の方は、機能分析の方がイメージしやすい

左脳派の方は、経過分析の方がイメージしやすい

 

ショットのイメージを上げるのではなく、パフォーマンスを上げるなら、

『機能分析』の方が、カラダの潜在的な能力は、発揮しやすい。

ただ、ショットのイメージを高める場合は、どちらも必要と考えます。

 

~どのように人間は、情報を得るのでしょうか?~

 

人間には、情報を得るときに

・左脳派 … 言葉の方がイメージしやすい

・右脳派 … 動きを観た方がイメージしやすい

 

この二つに分かれます。

 

~どちらか見分け方~

右手、左手を組んでください。

→右手の親指が上に来ている場合 …  左脳派 (言葉でイメージしやすい)

→左手の親指が上に来ている場合 … 右脳派 (動きを観た方がイメージしやすい)

 

そのため、言葉と動きを両方からのアプローチの方が、よりイメージしやすい。

 

①②より、ショットを切り分けて考えた方が、ショットのイメージはしやすい。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

皆さんの上達を応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です