こんにちわ。
現役テニスコーチ秋山です。
フォアハンドストロークが打てると、ゲームでは有利ですよね。
実際のレッスンでも、同じことを伝えています。
目次
1 なんでフォアハンドストロークが難しくなってしまうのか?
2 よくあるフォアハンドの失敗例
3 一発逆転、フォアハンド矯正法
1 なんでフォアハンドストロークが難しくなってしまうのか?
フォアハンドストロークは、利き手で打つことになります。
そのため、すぐにボールを打つことは可能です。
難しいのは、フォアハンドストロークを打つ時に利き手が後ろにありますよね。
その後ろの手を、体重の移動と同時に手(ラケット)が遅れて出ていきます。
その時、
・打点に対してずれた状態でインパクトしてしまったり、
・力みすぎて脇が締まりすぎてしまい、ラケットの軌道が変わってしまったり
・インパクト面が変わってしまったり
などなど、最初は打てます。
しかし、安定させていくためには、とても難しいショットとなります。
プロプレイヤーでもフォアハンドストロークは、試合後しっかり練習していますよ。
2 よくあるフォアハンドの失敗例
テイクバック時の手首の形です。
ここがしっかりしていないと、ラケットワークがくるってしまいます。
ラケットワークがくるうと、インパクト,フォロースルーもくるってしまいます。
ここがポイントです。
『インパクト時の手首の形』と、『テイクバック時の手首の形』が同じであることが条件です。
3 一発逆転、フォアハンド矯正法
両手フォアハンドストロークで打ってみてください。
打ちにくいと思います。
その状態で、カラダ全体で打つことができれば、完成。
細かな話は、省略しますが、すぐに結果が出ます。
フォアハンドストロークが打てると、ゲームを有利に組み立てることができます。
是非、この機会にフォアハンドストロークを見直してみてください。
コメントを残す