これだけは知っておいて腱鞘炎

こんにちわ。

現役コーチ秋山です。

手首の痛みで、テニスができないのは、悔しいですよね。

今日は、腱鞘炎についてわかりやすく簡単に説明していきます。

 

Contents

1 腱鞘炎とは

手首の『腱』という筋肉をつないでいる部分と『

腱鞘』というトンネルみたいな筒の部分とが

炎症を起こして痛みが伴うことです。

 

2 腱鞘炎になる原因とは?

手首を必要以上に使ってしまうことが多いです。

特に、フォアハンドストロークで、トップスピンをかけようかけようとしすぎて、

手首を必要以上に使用してしまうことです。

 

3 効果的な対処方法

・フォームの改善に努めてください。

ボディーワークをしっかり見てくれるプロコーチを見つけてください。

コーチを見分ける方法

・資格を多数持っている

① プロコーチ、教師、コーチの資格を持っている

② トレーナー系の資格を持っている

③ 治療院系の資格を持っている

④ 運動連鎖のレッスンが得意なコーチ

コーチには、得意分野があります。

実践が得意

カラダの仕組みに精通している

生徒の皆さんのメンタルサポートが上手い

 

無料体験レッスンなどで、コーチに直接聞いてみてください。

『レッスンする上での、気を付けていること、得意なコーチング分野は何ですか?』

聞いてみてください。

シッカリ答えると思います。

 

そのコーチから、改善のアドバイスをもらい、少しづつ改善していってください。

・プレイするときは、しっかり固定してください。

① テーピングにて固定

CBテープ(非伸縮性)50ミリがおすすめです。

手をパーにして、手首の周りをテーピングを巻いてください。

この方法が一番固定力があります。

② サポーターを使う

ザムスト(ZAMST) 手首 サポーター リストバンドがおすすめです。

サポーターの場合、固定は今一つです。

しかし、簡単装着と、コストが安い。

 

・患部を冷やすこと

・プレイ終了後、すぐに冷やしてください。できれば、氷で冷やしましょう。

氷のうがあると便利です。

なければ、コンビニの袋でも構いません。

必ず空気を締め出して、氷と氷を密着させてください。

温度が下がり、冷却効果が高まります。

大体20分を目安に、患部がマヒするくらい冷やしてください。

冷やすときの注意点は、凍傷にきをつけてください。

様子を見て、タオルを引いたりして温度を調節してください。

また、気が付いたら冷やしてきてください。

オススメの薬は、

アンメルツヨコヨコです。

液体の消炎剤がおすすめです。

一日何回でも塗って炎症を抑えてくださいね。

湿布材より、液体消炎剤をお勧めします。

湿布は、皮膚表面を冷やします。

液体は、患部まで浸透して冷やします。

炎症を抑えるのには、一番効きますよ。

是非、試してみて、早く楽しくなるテニスをプレイしてくださいね。

応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です